昔からアクセサリーにはほとんど興味がなかったのですが、めがねには目がなかった。
お気に入りのメガネが2つある。
手前のメガネはヒンジ部分もねじを使わずに成り立っているドイツブランドの金属製のめがね。
繊細で華奢なデザイン、肌馴染みのいい色味で選んだ。
そして軽さ。
メガネを長時間かけていても鼻のあたりも耳のあたりもストレスなくかけていられる。
はじめに手前のめがねを購入したので、次はちがうテイストのめがねが欲しいなあと
思って買ったのが奥のイタリアのブランドのメガネ。
色味の面白さ、ちょっとハードでかっこいい感じが気に入って購入。
めがねのヒンジの部分がばね状になっているというか遊びがあり、
耳あて部分も変形させることが出来るので、こちらも長時間かけても疲れない。
このめがねたちを購入して10年ほど経過しただろうか。
流行だからとかではなく、このデザインを惚れ込んで、掛け心地の良さから選んだめがねだから
10年経っても全然飽きることなく掛け続けていられる。
そんなに安いめがねではなかったけど、本当に買って良かったと思えるめがねたち。
100均とかでいろんなものが安く大量に手に入る今だからこそ、
ものを選ぶ基準、軸をしっかり持って、
長く大切に使いたいものを購入していきたいものです。
余談:このめがねたちをめがねのクリーニングお願いすると
「かっこいいめがねですね」と今でも褒められることが多い自慢のめがねたちです。