昨日バスに乗って津久見市へ行き災害ボランティアとして活動をしてきました。熊本地震で罹災証明等調査に行き、多くの被災した建物を見てきましたが、水害はまた全然ちがったかたちで被害が現れます。大分市内にいるとあの台風での影響は…
津久見へ

昨日バスに乗って津久見市へ行き災害ボランティアとして活動をしてきました。熊本地震で罹災証明等調査に行き、多くの被災した建物を見てきましたが、水害はまた全然ちがったかたちで被害が現れます。大分市内にいるとあの台風での影響は…
熊本で大きな地震が起きてから1年が経ちましたね。大分市内は大きな地震被害を受けることなく過ごせましたが、小さな地震は何度もありなかなか余震が治まらなかったので、大きな地震に見舞われた方たちはさぞ不安であっただろうと察しま…
大分では桜が散り始めている今日この頃。桜吹雪がふわりと舞う景色をみるとやわらかな気持ちにさせてもらってます。ところで、4月22日の土曜日18時よりコンパルホールにて陸前高田・桜ライン311 岡本翔馬代表講演会「災害の伝承…
昨日は復興の木プロジェクト~味噌WS&「いただきます」上映会&復興支援マーケットのスタッフとして参加してきました。左側は復興支援マーケット準備の様子です。右側がマーケットの様子。紅白の横断幕で目立つようにディスプレイされ…
気が付けば今年も1ヶ月が経とうとしています。本当に早いものです。今回はお手伝いをさせてもらっている支援活動を2つほど紹介出来ればと思ってます。まずはこの週末に西原村にて建築プロンティアネットの活動に参加してきました。建築…