この週末はいいお天気でしたね。
ここのところ家の中で図面作成ばかりしていたので、車で10分弱のところで活動されいる
「うーたの会」で自然保護ボランティア活動をしてきました。
明日の自然観察会で子供たちに切り株ペイントをしてもらうからその下地づくりと
作例をという話になりました。
まずは私の作品と言いたいところですが、残念ながら
某小学校の教頭先生作。
切り株の形を上手く利用して面白いゴリラが描かれています。
教頭先生だけが作例を書いて終わるのかと思いきや、
もう一つ…ということで私にも出番がやってきました。
設計の仕事をしていると「絵が上手いでしょう?」とか聞かれるのですが、
残念ながら全然上手くないのですよ。
この場にいる生き物がいいとのことで…
月夜のふくろう
実はこの場所にふくろうがいるみたいなのですよ!!
といっても白ふくろうではなく、茶色いふくろうみたいですが。。
いい作例をお見せしたかったのですが、なかなか上手くいきませんね。
ペイント作業が終わった後は伐採した竹を運び出すお手伝い。
暑い中なかなかいい労働になりました。
全体像はこんな感じです。
私の家から車で10分弱の場所にこんな緑の美しいところがあったとは驚きです。
ちなみにここにはきれいな水辺もありまして、ホタルも生息しているとか。
今週末、来週末あたりが見ごろではとのことです。
ボランティアの方たちがボランティアに励み、この場を大切にしているから
ホタルも来てくれるのかもしれませんね。
私も一度はホタルを見に行くことが出来ればと思ってます。